風邪をひいて資格試験の勉強がなかなか集中できない(汗)試験日も近く焦る

風邪をひいて勉強に集中できない 勉強日記

風邪で何をやっても集中できない!

こんにちは!しくじりクマさんです。

いや〜、最近一気に冷え込んできましたね。

先週までは夏みたいに蒸し暑い日が続いてたのに、いきなり真冬みたいな寒さが襲ってくるなんて、そんなの反則じゃないですか!?

おかげで、まんまと風邪をひいてしまいました(汗)。

頭がぼーっとして勉強どころじゃありません。

鼻が詰まってイライラするし、勉強中も「ズルズル…」って音が響いて…うん、絶対試験に向けて集中できてない。

体を温めて、さっさと風邪を治したい!でも、家の中が寒くて布団から出たくないよ〜!

(しくじりクマさんの今日の勉強進捗は…?)

さて、今日の勉強はというと、民法の分野に手をつけつつ、これまでやってきた貸金業法の復習をきっちりこなしました!

と言っても、風邪をひいてるせいで普段の力の50%くらいしか出てない感じですけどね(泣)。

でも、試験まであと1カ月切ってるんですよ?

もう、手を抜いてる暇なんてない!

ということで、頭がふわふわしつつも、貸金業法の分からない条文や用語に慣れながら、過去問を解いてノートにまとめて記憶に定着させる作戦です。

ここでちょっといいニュース。

民法の分野に関しては、実は過去に宅建の試験で勉強していたことがあるので、記憶の奥底から少しずつ引っ張り出してきてます(笑)。

そして思ったこと…。

貸金業務取扱主任者試験の民法、宅建試験の民法よりちょっと簡単かも?

これは救いですね。得点源にできるかも!?

…いや、そんな調子に乗ってる暇はない。
試験まで一気に記憶しまくり、過去問を解きまくるぞ!

(しくじりクマさんの今日の飯!)

今日は風邪ひいてるし、あんまり食欲もないので、ざるそばだけでさっぱりと済ませました。

蕎麦の効用

でも、そばって実は栄養豊富なんですよね。

みなさん知ってましたか?

ここで、ちょっとだけ蕎麦のウンチクを披露させてください(笑)。

【蕎麦の効用リスト!】

1)生活習慣病の予防
そばにはルチンというポリフェノールが含まれていて、これが血圧や血糖値を下げ、動脈硬化や糖尿病、脳梗塞なんかの予防に効果があるらしいですよ!

2)疲労回復
ビタミンB1とB2が米や小麦の2〜3倍も入ってて、これで疲労回復効果も抜群!

3)腸内環境を整える
食物繊維が豊富で、腸の壁を刺激してお通じをよくする働きが!便秘ともサヨナラですね。

4)肝臓の保護
そばにはコリンという成分があって、肝臓を守ってくれるらしいです。お酒飲みの方にはうれしい情報ですね!

5)筋肉や皮膚の健康
たんぱく質が豊富で、しかも必須アミノ酸がバランス良く含まれてる!まるで天然のプロティンですね!!

すごいぞそば!!

というわけで、今日は「そばの効用」について一気に語ってみました(笑)。

「いやいや、そんな話いいから勉強しろよ!」ってツッコミが入りそうですが、私にとってそばは今のソウルフードです。

これを食べて、早く風邪を治して、全力で勉強に挑みたい!がんばれ自分、負けるな風邪!!

タイトルとURLをコピーしました